つきのうさぎ

トラブル対処法

送ったカードがなかなか登録されない時は再送付した方がいい?

海外にハガキを送ってからしばらくしてもなかなかお相手に登録されない時、私はひたすら待つ派なのですが、海外のポストクロッサーさんの中には再送付してくれる方もいます。そんな再送付のハガキが届いたお話です。
トラブル対処法

exiperedが10枚たまって新しいIDが引けなくなったら?

ポスクロで初めて新しいIDをひけない事態が発生!どうやらexpiredのハガキが増えすぎて、IDをリクエストする前に今までの相手にもう一度ハガキを送って登録してもらわないとダメな様子。初の事態に私がとった対応についてお話しします。
ダイレクトスワップ

【ポスクロ】ダイレクトスワップでバースデーサプライズに参加

2022年の最初のダイレクトスワップのお誘いはポーランドからでした。今回のダイレクトスワップは「フィアンセのために世界中からバースデーカードを集めてプレゼントしたい」というちょっとしたサプライズを計画している女性とのやりとりです。
送付

【2022年】ポスクロ始動〜一気に5枚分のIDで送った物

コロナ禍になってからほとんど活動していなかったポスクロ。2022年も相変わらずのコロナ禍ではありますが、久しぶりにポスクロではがきを送ってみようと思います。今送ったらどんな国に送れるか、どのくらい時間がかかるのか?今回は5枚分一気に送ります。
トラブル対処法

ポスクロを再開して気づいた「送る前に確認した方が良いこと」

2022年4月になっても、日本からの国際郵便(航空便)が送れない国はたくさんあります。ポスクロを再開して送ったハガキが実は日本からは送ることができない国だったことがハガキを出した後で判明。今だからこそ気をつけたいことについてお話しします。
受取

平和への願いを込めてウクライナから届いたハガキを紹介

ロシアによるウクライナ侵攻は世界中に衝撃を与えましたね。 日本にいると、どこか他人事のような遠い国で起きている出来事に感じてしまいますが、今までポスクロでは何度もそれぞれの国のポストクロッサーさんとやりとりしたことがあるので、ニュースを見...
コラム

【ポスクロ】NYへ送ったハガキと20年前の9.11のこと

10月1日はポストカードの日。ポスクロでニューヨークへ送ったハガキの紹介と、20年前のニューヨークで起きた911のこと、それから数年後に訪れたニューヨークで観たものや感じたことなど、ニューヨークの思い出についてのお話です。
オフィシャル

2021年ポスクロ再開して気がついた登録時のメッセージのこと

2021年夏、しばらくお休みしていたポスクロを再開し送ったハガキがお相手に届き始めました。久しぶりのポスクロ活動で気づいたこと、到着時のメッセージのことなどポスクロ再開で改めて気づいたことについてのお話です。
オフィシャル

【ポスクロ】日本の食品パッケージを利用したハンドメイドカード

日本の食品パッケージを利用したハンドメイドカードをポスクロに活用した時のお話です。TOKYO2020オリンピックでも選手や外国人記者さんたちの間で絶賛されている日本のお菓子。そんな食品パッケージをハガキサイズに切り取って送ります。
コラム

TOKYO2020オリンピック・パラリンピック記念切手シート購入

先月(6月)発売されたオリンピック・パラリンピックの記念切手シート。発売の3日後に郵便局へ行ったらすでにオリンピックデザインの方は売り切れていて、パラリンピックデザインを購入しました。
スポンサーリンク