コラム 【ポスクロ】NYへ送ったハガキと20年前の9.11のこと 10月1日はポストカードの日。ポスクロでニューヨークへ送ったハガキの紹介と、20年前のニューヨークで起きた911のこと、それから数年後に訪れたニューヨークで観たものや感じたことなど、ニューヨークの思い出についてのお話です。 2021.10.01 コラム
コラム TOKYO2020オリンピック・パラリンピック記念切手シート購入 先月(6月)発売されたオリンピック・パラリンピックの記念切手シート。発売の3日後に郵便局へ行ったらすでにオリンピックデザインの方は売り切れていて、パラリンピックデザインを購入しました。 2021.07.22 コラム
コラム ポスクロで役立つ英文レター結びのことば・気持ちが伝わる英語表現 ポスクロでハガキを書いたり、カード到着のメッセージを送る時など、いつも迷うのが締めくくりのことば。ポスクロでよく見かける定番の言葉や、覚えておくと便利な英文レターの使える挨拶表現(結辞)についてお話します。 2021.05.26 コラム
コラム 【ポスクロ】日本の夏が伝わるカードを海外へ送ってみませんか? ポスクロで日本の夏に関連するハガキを送ります。紹介するのは【五山の送り火】「そうめん」「かきごおり」「ひまわり」のハガキ。五山の送り火は、日本のお盆のことと合わせて簡単な英語の例文も紹介しています。また、ひまわりのちょっとロマンティックな花言葉も紹介します。 2021.07.19 コラム
コラム ディズニーのシンボル【シンデレラ城】のモデルになったお城 ディズニーのシンボルシンデレラ城のモデルになったと言われているドイツのお城をご存知ですか?ポスクロでドイツから送られたポストカードは、まるでおとぎ話の世界に入り込んだような素敵なお城【ノイシュバンシュタイン城】でした。 2021.07.12 コラム
コラム ミッキー生誕90周年記念の切手が嬉しかったポルトガルからのハガキ オフィシャルでは初のポルトガルからの受取カード。このカードにはミッキー生誕90周年の記念切手が貼られていました。なかなか手に入らない海外ミッキーの切手。裏面に押されたスタンプはマネしたくなるほど面白いアイデアでした。 2018.12.11 コラム
コラム 新型コロナウイルスが趣味のポスクロ活動に与えた影響は? 新型コロナウィルス感染症が世界中に蔓延してしまった2020年。趣味であるポスクロにも大きな影響がありました。日本と海外を結ぶ航空機が減便になった事などが影響し、海外の郵便物は今までの何倍もの時間がかかるように。そんなコロナ禍でのポスクロ事情をお話しします。 2020.08.19 コラム
コラム 【ポスクロ】嬉しかったワールドカップロシア大会の記念切手 2018年に開催されたワールドカップ・ロシア大会の記念切手。最近ロシアから届くハガキにはこの記念切手が貼られていることが多いです。せっかくなので、いただいた記念切手をまとめてご紹介します。 2018.06.30 コラム
コラム 休み明けはポストカードがたくさん届く【ポスクロマンデー】 ポスクロ界では、郵便配達がお休みになる週末に溜まったハガキが休み明けにたくさん配達されることから【ポスクロマンデー】というハッピーな月曜日があります。私がポスクロマンデーで受け取った10枚のハガキを紹介します。 2019.11.12 コラム
コラム ポスクロを始めて分かったpostcrossingの魅力とは? 世界中の方々と、ポストカード交換することができるpostcrossing(通称ポスクロ)とはどんなものか?私とポスクロを始めるきっかけやポスクロを通してわかった魅力とやりとりの記録を綴るブログを作りました。 2018.03.18 コラム