アフィリエイト広告を使用しています

【ポスクロ】旅先の風景印でお気に入りのハガキを送ってみよう

当サイトはアフィリエイト広告を使用しています
コラム

2023年。コロナウィルス感染症が5類に変更され、今までの様々な制限が解除。

この夏は、久しぶりの旅行を楽しんでいる方も多いですよね。

旅先での楽しみ方は人それぞれだと思いますが、ポスクロの視点から一つ。

その地域の郵便局でしか押してもらうことのできない風景印があることをご存知ですか?

せっかく旅に出たのなら、風景印をもらってハガキを出してみませんか?

スポンサーリンク

風景印とは?

風景印は、郵便局で郵便物を送付する時に押される消印の一種です。

各地域によって、その郵便局オリジナルの消印があり、その土地の有名な物(建造物や食べ物、風景など)がデザインされていて、直径36ミリ。

中にはマルではなく特殊な形をした物もあります。

ただし、全ての郵便局にあるわけではなく、風景印を扱っている郵便局は限られていて、追加されたり廃止されたりしています。

どこの郵便局にあるか、どんな風景印あるかは郵便局のHPでわかります。

記念に押してもらいました

伊豆長岡郵便局の風景印

これは、私が以前伊豆長岡へ行った時に押してもらった物。

「せっかく観光地の郵便局に来たのだから」

と、買ったばかりのご当地カードに春のグリーティング切手を貼り、風景印で記念押印をしていただきました。

 

この風景印、静岡県の伊豆長岡郵便局の物なのですが、昭和27年から使用されていて、観光地らしく富士山と温泉郷がデザインされています。

訪れた伊豆長岡は、静岡県の伊豆地方にある有名な温泉街で観光客も多く、老舗の温泉宿が建ち並んでいて、晴れていれば遠くに富士山を眺めることのできる美しい町。

その温泉街に小さな郵便局がありました。

この地域(静岡県)のご当地カードには富士山がデザインされているので、ご当地カードと風景印を組み合わせれば旅の良い記念になります。

記念押印なら持ち帰りもできる

セントラルパーク前の馬車

私は、旅行へ行くと(海外からでも)よく旅先から自分宛にその土地の絵葉書を送ります。

特に海外から送ると、自分が帰国してから遅れてハガキが届くので、思い出を振り返ることもできて良い記念にもなるし、楽しいんです。

国内なら旅先から自宅宛に風景印でハガキを送るのも良いし、『記念押印』にしてもらえば持ち帰ることもできるんです

記念押印してもらうには

風景印を押してもらって持ち帰りたい、と思ったらどうすればいいか。

風景印はあくまでも消印なんだよ。

初めてだから緊張するな

押印してもらった風景印の郵便物を持ち帰りたい場合は

①押してもらいたい物(ハガキや封筒又は台紙)を用意する

②必要な切手を貼る(現在は63円以上。国内にハガキを送る場合に必要な切手代以上の切手を貼る)

※ハガキ以外の台紙に押印してもらう場合でも63円以上の切手が必要

③郵便局の窓口で『記念押印でお願いします』と伝える

これで押印したものを持ち帰ることができます。

私はポスクロのダイレクトスワップでご当地カードを送ることも多いので、この風景印を押したカードがとても役に立っています。

持ち帰った押印済みのハガキをポスクロで利用する時は、別途封筒に入れ、通常の郵便物と同じように郵送します。

ハガキにメッセージを書くこともあれば、あくまでも贈り物として、何も書かずにメッセージを他の手紙やハガキに書いて同封することもあります。

風景印に描かれた物を説明してあげると、喜んでもらえるのでおすすめです。

スポンサーリンク



まとめ

ご当地カードや風景印、ポスクロを始めるまでその存在を全然知らず、気にしたこともなかったのですが、知ってみると郵便て意外と奥が深いんですよね。

郵便や切手を趣味とされている方々は、各地でハガキや切手を買い、それに合わせた風景印なんかでお手紙をやりとりされているのでしょうか。

手紙やハガキを送る時、相手のことを想像してどんな物を送ろうかと選ぶのは楽しいし、そういう気持ちを考えるから、自分が受け取る時も嬉しくなるのだと思います。

やっぱり、メールやSNSでは伝わらない暖かさが、手紙やハガキにはありますね。

タイトルとURLをコピーしました